【対面】チェロ(個人レッスン)
生徒様のペースに合わせたレッスンをいたします。
鈴木祥太 先生
レッスン料金
体験レッスン | 30分 | ¥2,000 | |
|
|||
通常レッスン | 30分 | ¥2,100 | |
40分 | ¥2,800 | ||
50分 | ¥3,500 | ||
60分 | ¥4,200 |
予約しやすい時間帯
水曜日、木曜日で応相談
対応可能分野
対象年齢
対応可能エリア
レッスンの場所
レッスン料以外に必要な料金
外部施設を利用する場合の料金 |
交通費 |
実費精算 | JR稲毛駅より実費精算 |
レッスンの詳細
プロフィール

鈴木祥太 先生
6歳からチェロ、17歳から指揮を習い始める。
東京音楽大学付属高等学校、東京音楽大学を経て東京音楽大学大学院器楽専攻弦楽器 研究領域(チェロ)卒業。
2013年、東京音楽大学付属高等学校主催による秋期無料体験会ミニ・コンサートに出演。
2014年より東京音楽大学選抜による弦楽アンサンブル・エンドレスに3年連続で出演。
2016年、東京音楽大学特別招聘演奏家シリーズにて、ルイス・クラレット氏のマスタークラス を受講。
2017年、第1回デザインK弦楽器コンクール優秀賞。
2020年、東京音楽大学大学院修士演奏にて、ハイドンの協奏曲・交響曲を弾き振りする。
2021年及び2022年、日本クラシック音楽コンクール弦楽器部門千葉県予選の審査員を務める。
これまでにチェロを今泉文希、田中進、ドミトリー・フェイギン、鈴木秀美、室内楽を荒井英 治、百武由紀、山口裕之、齋藤真知亜、ドミトリー・フェイギン、オリジナル楽器アンサンブル を井上静香、成田寛、坪井悠佳、鈴木秀美、指揮を三原明人の各氏に師事。
東京音楽大学付属高等学校、東京音楽大学を経て東京音楽大学大学院器楽専攻弦楽器 研究領域(チェロ)卒業。
2013年、東京音楽大学付属高等学校主催による秋期無料体験会ミニ・コンサートに出演。
2014年より東京音楽大学選抜による弦楽アンサンブル・エンドレスに3年連続で出演。
2016年、東京音楽大学特別招聘演奏家シリーズにて、ルイス・クラレット氏のマスタークラス を受講。
2017年、第1回デザインK弦楽器コンクール優秀賞。
2020年、東京音楽大学大学院修士演奏にて、ハイドンの協奏曲・交響曲を弾き振りする。
2021年及び2022年、日本クラシック音楽コンクール弦楽器部門千葉県予選の審査員を務める。
これまでにチェロを今泉文希、田中進、ドミトリー・フェイギン、鈴木秀美、室内楽を荒井英 治、百武由紀、山口裕之、齋藤真知亜、ドミトリー・フェイギン、オリジナル楽器アンサンブル を井上静香、成田寛、坪井悠佳、鈴木秀美、指揮を三原明人の各氏に師事。