【対面】水墨画(個人レッスン)

今こそ和文化!墨絵を嗜んで人生に余白を…

鵬水 先生

レッスン料金

体験レッスン 60分 ¥3,500

通常レッスン 30分 ¥1,950
40分 ¥2,600
50分 ¥3,250
60分 ¥3,900

予約しやすい時間帯

月曜日 10:00〜13:00  火曜日 10:00〜13:00  水曜日 10:00〜13:00  木曜日 10:00〜13:00  金曜日 10:00〜13:00  その他の日時は応相談

対応可能分野

対象年齢

対応可能エリア

レッスンの場所

無料: 公園

有料: スタジオ 会議室

レッスン料以外に必要な料金

外部施設を利用する場合の料金

交通費

実費精算 実費精算

レッスンの詳細

■ 事前に準備するもの

*水墨画用の画仙紙・筆
画仙紙F4〜F5サイズ
筆は付立筆(大)・面相筆(小)
*絵皿2枚
使わなくなった平皿やパックヨーグルトの蓋など代用品で構いません。
*墨・硯
墨汁をお皿に入れてのご参加でも大丈夫です。
*下敷き
墨色のわかりやすい白いフェルトがおすすめです。
*筆洗バケツ
プラコップなどでも代用可。その場合は2個ご用意下さい。
*タオル、雑巾、ペーパーなど
水分を拭き取るので汚れても良いもの。

準備できないものはこちらでご用意させて頂きます。

■ レッスンの内容

体験レッスンで、水墨画初めての方は基礎知識から、墨、筆、紙の事を学び、「竹」を描いて頂きます。

 

通常レッスンに入りますと、基本的には季節の草花や野菜の描き方、風景などを描いて行きますが、描きたいものも人それぞれ、生徒さんのご年齢にもよると思いますので、生徒さんのご要望に合わせて決めて行きます。

プロフィール

鵬水 先生

水墨画を始める前はこども新聞・知育関連の付録作成、手芸本の編集、挿し絵、販促物のデザインをして来ましたが、ひとたび筆を持ったらたちまち墨の虜に!
マニアック好きで、人が注目していない事に目を向けがちな私は、こんな楽しい事は誰にもバレないようにひっそり続けたい…とずーっと思っていました笑
でも現状は…水墨画団体は高齢化に伴い次々と消滅の危機に…そこで師範資格を取得、現在は子育ての傍ら、都内でお教室、シニア向けカルチャースクールや高齢者施設にてレク、年2〜3回百貨店や和文化イベントにてワークショップを開催しております。
趣味は陶芸、盆栽、DIYです!

instagramアカウント☆ hosui.t

【受賞歴】
文部科学大臣賞
東京都知事賞
朝日新聞社賞
国際墨画会準大賞
ほか

【活動】
国際墨画会 渋谷教室 講師3年担当
自由が丘認定教室 講師8年目
フランス・エストニア展出品
京都清水寺にて古と優艶の書画展出品
雪舟展出品
【メディア出演】
三井不動産CM「わたしのニホンバシ、ここから。」編
AbemaTV「全力部活E高」年賀状指導

レッスン料金

体験レッスン

60分 ¥3,500

通常レッスン

30分 ¥1,950
40分 ¥2,600
50分 ¥3,250
60分 ¥3,900